日々是好日~日々の暮らしの中に少しの好きを発見~

日常の中にある、小さな“好き”や発見を気ままに綴る雑記ブログです。

最強Androidタブレット登場!Xiaomi Pad 7 Pro徹底レビュー

ついにXiaomiから、Androidタブレット界の本命ともいえる最新モデル「Xiaomi Pad 7 Pro」が登場しました!この記事では、実際のスペックや特徴をもとに、ビジネスにもエンタメにも使えるこの注目製品を徹底解説していきます。

▶ 11.2インチの大画面 × 144Hzの滑らか表示

Xiaomi Pad 7 Proは、11.2インチ・3.2K解像度(3,200×2,136)という高精細なディスプレイを搭載。最大144Hzの可変リフレッシュレートに対応しており、Web閲覧から動画視聴、ゲームまでスムーズな体験を実現します。

また、Dolby VisionとHDR10に対応しているため、映像コンテンツの美しさは圧倒的。映画やアニメも高品質な映像で楽しめます。

▶ Snapdragon 8s Gen 3搭載でハイパフォーマンス

プロセッサには最新のSnapdragon 8s Gen 3(4nm)を採用。最大3.0GHz駆動で、ゲームやマルチタスク処理も余裕。重たいアプリの起動もサクサクで、ストレスのない操作感を実現しています。

▶ スペック一覧

項目 内容
ディスプレイ 11.2インチ / 3.2K / 144Hz
CPU Snapdragon 8s Gen 3
メモリとストレージ 8GB+128GB または 12GB+512GB
カメラ リア50MP+2MP、フロント32MP
バッテリー 8,850mAh(67W急速充電対応)
通信 Wi-Fi 7、Bluetooth 5.4
OS HyperOS(Androidベース)
重量 約500g

▶ 周辺機器で広がる活用性

「Focus Keyboard」や「Focus Pen」に対応しているため、ノートPCのように使うことも可能です。ブログ執筆やメモ取り、リモートワークにも活用でき、まさに万能な一台。

磁気接続で簡単に装着できるキーボードやペンがあることで、タブレット以上の活用性を提供しています。

▶ スピーカーも強力!Dolby Atmos対応

クアッドスピーカーにDolby Atmosを搭載。音の広がりや没入感が高く、動画視聴や音楽鑑賞の体験がワンランク上になります。「音」にこだわる方にもおすすめです。

▶ 価格も魅力的

2025年3月に日本でも発売されたばかりのモデルですが、価格帯も比較的抑えられており、

  • 8GB+128GBモデル:税込 67,980円
  • 12GB+512GBモデル:税込 81,980円
  • Matte Glassモデル:税込 84,980円

この性能でこの価格は、非常にコストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。

▶ 総合評価:Androidタブレットの新基準

Xiaomi Pad 7 Proは、「iPad Proの対抗馬」としてふさわしい性能とデザインを兼ね備えたタブレットです。Androidならではの自由度と、PCライクな作業環境を両立したい方にはまさに理想的な選択肢。

高性能なCPU、広い画面、多彩なアクセサリー対応、優れた音響性能など、すべてがハイレベルにまとまった一台。迷っているなら、買って損はないと言える製品です!

今後もXiaomi製品やAndroidタブレットのレビューを続けていきますので、ぜひチェックしてください。